特 別 講 習

2024年度 夏 期 講 習
中学1年生
- 中1の1学期までに学習したことを単元別に整理して、重要事項を総復習します。
- 夏休みの間に実力をつけて偏差値を上げ、2学期からの勉強にそなえましょう。
- 1時限50分・合計39時間の徹底指導です。
- 質問などのしやすいなごやかな雰囲気で、問題に取り組んでいるときも、
講師が机の間を回ってきますので、気楽に質問できます。 - 受講生には、教科書の単語や連語がしっかり覚えられるポケット単語帳をプレゼント!!
- 都合により授業日は変更になることがありますが、総時間数は変わりません。

2024 夏 期 講 習 中学1年生 | 1時限目 午後 5:40~6:30 | 2時限目 午後 6:40~7:30 | 3時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|---|
7/26 (金) | 数学 | 理科 | 英語 |
7/27 (土) | 数学 | 数学 | 理科 |
7/30 (火) | 理科 | 英語 | 英語 |
8/1 (木) | 数学 | 社会 | 社会 |
8/3 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/6 (火) | 理科 | 英語 | 英語 |
8/8 (木) | 社会 | 社会 | 数学 |
8/10 (土) | 数学 | 理科 | 社会 |
8/17 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/20 (火) | 理科 | 社会 | 社会 |
8/22 (木) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/24 (土) | 数学 | 英語 | 英語 |
8/25 (日) 8:30~14:10 | フ ク ト・テ ス ト | ||
8/27 (火) | 理科 | 社会 | 社会 |
夏期講習 中学1年生
受講料 22,000円(税込)
(教材費 冷房費を含んでいます。)
※フクトテスト受験料は含まれていません。

2024年度 夏 期 講 習
中学2年生
- 中1~中2の1学期までに学習したことを単元別に整理して、重要点を総復習
します。 - 夏休みの間に実力を確かなものにし、偏差値アップをめざし、
2学期以降の学習内容理解のための実力養成を目的とした特別講習です。 - 1時限50分・合計45時間の徹底指導です。
- 問題に取り組んでいるときも、講師が机の間を回ってきますので、個人的に質問できます。
- 受講生には、教科書の単語や連語がしっかり覚えられるポケット単語帳をプレゼント!!
- 都合により授業日は変更になることがありますが、総時間数は変わりません。

2024 夏 期 講 習 中学2年生 | 1時限目 午後 5:40~6:30 | 2時限目 午後 6:40~7:30 | 3時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|---|
7/25 (木) | 数学 | 理科 | 英語 |
7/27 (土) | 数学 | 数学 | 理科 |
7/30 (火) | 理科 | 英語 | 英語 |
8/1 (木) | 数学 | 社会 | 社会 |
8/3 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/5 (月) | 理科 | 英語 | 英語 |
8/6 (火) | 社会 | 社会 | 数学 |
8/8 (木) | 数学 | 理科 | 社会 |
8/10 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/17 (土) | 数学 | 英語 | 英語 |
8/20 (火) | 社会 | 数学 | 英語 |
8/22 (木) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/24 (金) | 社会 | 英語 | 英語 |
8/25 (日) 8:30~14:10 | フ ク ト・テ ス ト | ||
8/26 (月) | 数学 | 理科 | 英語 |
8/28 (水) | 社会 | 数学 | 理科 |
夏期講習 中学2年生
受講料 26,000円(税込)
(教材費 冷房費を含んでいます。)
※フクトテスト受験料は含まれていません。

2024年度 夏 期 講 習
中学3年生
- 中1~中3の1学期までに習ったことを、単元別に整理して重要点を総復習。
志望校合格を目指して、実力をつけよう。 - 1単元2時間、合計76時間の徹底した学習です。
- 質問などのしやすい、なごやかな雰囲気です。
問題に取り組んでいるとき、講師が机の間を回ってきますので、
気軽に質問できます。 - 受講生には、教科書の単語や連語がしっかり覚えられるポケット単語帳をプレゼント!!
- 都合により授業日は変更になることがありますが、総時間数は変わりません。

2024 夏 期 講 習 中学3年生 | 1時限目 9:00~9:50 | 2時限目 10:00~10:50 | 3時限目 11:00~11:50 | 4時限目 12:00~12:50 |
---|---|---|---|---|
7/26 (金) | 数学 | 数学 | 理科 | 理科 |
7/27 (土) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
7/29 (月) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
7/30 (火) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
7/31 (水) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
8/1 (木) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
8/2 (金) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
8/5 (月) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
8/7 (水) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
8/8 (木) | 英語 | 英語 | 国語 | 国語 |
8/9 (金) | 国語 | 国語 | 数学 | 数学 |
8/10 (土) | 英語 | 英語 | 理科 | 理科 |
8/16 (金) | 社会 | 社会 | 数学 | 数学 |
8/17 (土) | 国語 | 国語 | 理科 | 理科 |
8/19 (月) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
8/20 (火) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
8/21 (水) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
8/22 (木) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 |
8/23 (金) | 社会 | 社会 | 理科 | 理科 |
8/25 (日) 8:30~14:10 | フ ク ト・テ ス ト |
夏期講習 中学3年生
受講料 42,000円(税込)
(教材費 冷房費を含んでいます。)
※フクトテスト受験料は含まれていません。

2024年 冬 期 講 習
中学1年生・2年生
寒い冬が続いていますが、中学生諸君は元気に頑張っていることと思います。
当教室では、冬休みに下のような冬期講習をおこないます。
これまで習ったことを単元別に総復習します。
この講習で力をつけて3学期からの勉強に備えましょう。
- 1時限50分、合計21時間の授業です。
- 問題に取り組んでいるとき、講師が机の間をまわってきますので、
個人的に質問できます。 - 成績を伸ばすのに一番大事なことは、授業中の集中力です。
「わかるようになろう」という気持ちで授業を受けよう。 - その場その場で覚えていく努力をしよう。
努力をしていれば徐々に覚える能力がついて、
少し楽に覚えられるようになります。

2024 冬 期 講 習 中学1年生 | 1時限目 午後 5:40~6:30 | 2時限目 午後 6:40~7:30 | 3時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|---|
12/25 (水) | 理科 | 英語 | 数学 |
12/26 (木) | 理科 | 英語 | 数学 |
12/27 (金) | 理科 | 英語 | 数学 |
12/28 (土) | 理科 | 英語 | 数学 |
12/29 (日) | 英語 | 数学 | 数学 |
1/6 (月) | 理科 | 数学 | 英語 |
1/7 (火) | 英語 | 理科 | 理科 |
2024 冬 期 講 習 中学2年生 | 1時限目 午後 5:40~6:30 | 2時限目 午後 6:40~7:30 | 3時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|---|
12/25(水) | 数学 | 理科 | 英語 |
12/26 (木) | 数学 | 理科 | 英語 |
12/27 (金) | 数学 | 理科 | 英語 |
12/28 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
12/29 (日) | 数学 | 英語 | 英語 |
1/6 (月) | 理科 | 理科 | 数学 |
1/7 (火) | 理科 | 英語 | 数学 |
冬期講習 中学1・2年生
受講料 塾生 12,000円 一般生 15,000円(税込)
(教材費 暖房費を含んでいます。)

2024年 冬 期 講 習
中学3年生
- 中学1年・2年および中学3年の2学期までに学習したことを単元別に整理して、重要点を総復習。
志望校合格を目指して、偏差値アップをはかります。- 問題点に取り組んでいる時、講師が机の間をまわってきますので、個人的に質問できます。
- 都合により時間割は変更になることがありますが、総時間は変わりません。
- 問題点に取り組んでいる時、講師が机の間をまわってきますので、個人的に質問できます。

2024 冬 期 講 習 中学3年生 | 1時限目 9:00~9:50 | 2時限目 10:05~10:55 | 3時限目 11:05~11:55 | 4時限目 12:05~12:55 | 5時限目 1:35~2:25 | 6時限目 2:35~3:25 |
---|---|---|---|---|---|---|
12/25 (水) | 数学 | 数学 | 社会 | 社会 | 理科 | 国語 |
12/26 (木) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 | 社会 | 国語 |
12/27 (金) | 英語 | 英語 | 社会 | 社会 | 理科 | 国語 |
12/28 (土) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 | 社会 | 国語 |
12/29 (日) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 | 理科 | 国語 |
12/30 (月) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 | 理科 | 国語 |
1/6 (月) | 英語 | 英語 | 数学 | 数学 | 社会 | 国語 |
1/7 (火) | 英語 | 英語 | 理科 | 理科 | 国語 | 国語 |
※受験科目が3科目の生徒は、理科・社会の時間は英語・数学をすることもできます。(宿題もOKです)
※質 問 午後3:30~
さらに質問がある生徒には、6時限終了後、指導します。
また、もっと問題を解きたいという生徒には、プリントも用意しています!!
冬期講習 中学3年生
受講料 塾生 21,000円 一般生 25,000円(税込)
(教材費 暖房費を含んでいます。)

2025年 春 期 講 習
新中学1年生(中学準備講座)
だんだん暖かくなってきました。
思い出がいっぱいつまった小学校を卒業して、4月からいよいよ中学生。
心もからだもグンと成長する、これからの3年間です。何事もスタートが大切です。
そこで春休みは下のように、中学準備講座の勉強をして、中学生になる準備をしましょう。
- 授業料は無料です!!
- スタートでつまずかないように、中1の先取り授業をします。
- 1時限50分授業です。
- 問題に取り組んでいるとき、講師が机の間をまわってきますので、
自由に質問できます。 - 中学準備講座では、中学校の先取り授業を行います。
- 受講後、入会の義務はありません。安心してお申し込み下さい。

2025年 中学準備講座 新中学1年生 | 1時限目 午後 6:40~7:30 | 2時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|
3/25 (火) | 数学 | 数学 |
3/27 (木) | 数学 | 英語 |
3/28 (金) | 数学 | 英語 |
3/29 (土) | 英語 | 英語 |
3/31 (月) | 英語 | 数学 |
中学準備講座 新中学1年生は 無料です。
※引き続き入会される場合は、入会金が8,000円(2,000円割引)税込です。

2025年 春 期 講 習
新中学3年生(入試へのスタート)
少しずつ暖かくなってきました。
中学2年生諸君は元気に学校生活を送っていることと思います。
さて、いよいよこの4月で中学3年生になり、まさに入試本番の年を迎えようとしています。
最後の学年を迎えるにあたって、2年間の大切な内容が理解できているかどうかを確かめ、
さらに解く力をつけて、ひと足早く入試へのスタートを切りませんか。
自分の未来は自分で切り開くんだ、という気持ちで、がんばっていきましょう。
- 授業料は無料です!!
- 2年間の総まとめをします。
- 1時間50分 合計15時間の授業です。
- 問題に取り組んでいるとき、講師が机の間をまわってきますので、
個人的に質問できます。 - 受講後、入会の義務はありません。安心してお申し込み下さい。

2025年 春 期 講 習 新中学3年生 | 1時限目 午後 5:40~6:30 | 2時限目 午後 6:40~7:30 | 3時限目 午後 7:40~8:30 |
---|---|---|---|
3/25 (火) | 数学 | 理科 | 英語 |
3/26 (水) | 数学 | 理科 | 英語 |
3/28 (金) | 数学 | 理科 | 英語 |
3/29 (土) | 数学 | 理科 | 英語 |
3/31 (月) | 数学 | 理科 | 英語 |